カード決済のトラブルについて
- 商品価格がなぜ日本円と香港ドル/USドルで表記されている?
-
取り扱い商品のほとんどが海外製品ため、弊社独自の為替レートに合わせて商品の価格を香港ドル/USドルから日本円価格に変換し、サイトに表示しております。
ご注文時に選択いただいたお支払い方法によって、適用される通貨が異なります。
◆銀行振込のご注文◆
サイトに表示されている日本円価格が、ご注文時の商品価格として適用されます。
◆カード決済のご注文◆
サイトに表示されている香港ドル価格が、ご注文時の商品価格として適用されます。
カード会社からお客様に日本円で請求される際には、ご利用されたカード会社のレートが適用されます。関連Q&A
- サイトで表示されている日本円価格と違う金額が請求された
-
カード決済でご注文された場合、商品価格には香港ドルが適用されます。
実際に適用された通貨と決済額は、ご注文時のオーダーフォーム、【正式受注確認書】でご確認いただけます。
また、会員のお客様の場合は、マイページの【ご注文履歴】でもご確認いただけます。カード会社からお客様に日本円で請求される際には、ご利用されたカード会社のレートが適用されます。
◆ご注意◆
サイト表示の日本円価格は、銀行振込のご注文に適用されるものです。カード会社からの日本円請求額とは異なります。
関連Q&A
- カード明細に記載される利用店名は?
-
カード明細に記載される利用店名はサイト名や運営会社名ではなく、弊社指定の利用店名です。
詳細は、正式受注確認書をご確認ください。関連Q&A
- カード会社から身に覚えのない請求があった
-
弊社ではお客様のプライバシー保護のため、カードのご利用明細に【商品名】や【サイト名】の記載を一切行なっておりません。
そのため、まずはカード明細に記載されている利用店名が、正式受注確認書でご案内している弊社指定の利用店名になっていないかご確認ください。
弊社指定の利用店名からの請求の場合は、当サイトでの決済金額でございますのでご安心ください。
万一、弊社指定の利用店名以外の場合は、弊社サイト以外の請求である可能性があります。
ご利用のカード会社へお問い合わせください。関連Q&A
- カード決済のエラーが発生した
-
以下をご確認ください。
◆エラーの原因例◆
- ・使用カードに3Dセキュア2.0が設定されていない
- ・カード番号や有効期限等の入力ミス
- ・カードの利用限度額を超えた注文金額
- ・カードの有効期限切れ
- ・利用停止処理を受けているカードのご使用
エラーの詳細については、ご利用のカード会社にお問い合わせください。
関連Q&A
◆エラーの解消方法◆
- ・上記エラー原因の解消
- ・ブラウザのキャッシュクリアや最新版へのアップデート
- ・Cookie設定を有効にする
- ・ご利用端末を再起動
ご注文が正常に完了しますと、15分ほどでマイページにご注文内容が反映されます。反映されない場合は再度ご注文をお試しください。
- カード決済で注文したい
-
カード決済でお支払い希望の場合、以下ページにて注文方法をご確認いただけます。
◆本人認証サービス(3Dセキュア2.0)◆
VISAやMastercardなど国際ブランドが推奨している本人認証サービスです。
Visa SecureやMastercard Identity Checkが該当し、決済時にパスワードの入力が求められます。
当サイトでは3Dセキュア2.0が設定されていないカードはご利用いただけません。
設定方法についてはご利用のカード会社にお問い合わせください。◆セキュリティコード◆
インターネットでカード決済をご利用頂く際に、カードがお客様のお手元にあることを確認するために使用される3桁の番号です。
VISAやMastercardでは、カード裏面に記載されている数字の末尾3桁が該当します。◆カード決済で適用される為替レート◆
ご注文時は香港ドルで決済されます。カード会社からお客様に請求される際には、カード会社の為替レートが適用され、日本円に換算されます。
- クレジットカード決済に必要となる3Dセキュア2.0とはなんですか?
-
インターネット上でのカード決済をより安全に行うために、VISAやMastercardなど国際ブランドが推奨している本人認証サービスです。
- ・Visa Secure
- ・Mastercard Identity Check
- ・UnionPay 3-D Secure
ご使用されるカードに3Dセキュア2.0が設定がされていない場合、当社サービスではカード決済をご利用いただけません。
3Dセキュア2.0の設定方法については、カード発行会社までお問い合わせください。